今日の出来事一覧

PTA第一回運営委員会開催!

 本日はPTA第一回運営委員会が開かれました。約30名の役員の皆さんに集まってもらい、3つの専門部に分かれ、1年間のPTA活動の計画を考えました。子ども達のためにお父さんお母さんも頑張っています。写真は、奨学教養部、行事施設部、校外指導健康部の順です。

2019年05月10日

もう一つの運動会 10対10 同点!

 運動会まであと4日となり、練習も終盤です。今日は生活向上取り組というもう一つの運動会を紹介します。これは運動会期間中生徒会で実施している取組ですが、運動会取組だけ頑張るのではなく生活もちゃんとやっていこうという取組です。点検項目は家庭学習の提出であるとか、教室や荷物の整理整頓などいたって普通です。全員守られると5点加算されます。一人でも守られないと0点です。今日現在紅組10点、白組10点の同点です。あと4日あるので最大あと20点加算される計算です。さらにそのまま当日の点数に加えられます。

 1年生は学年種目の練習です。背渡りです。なかなか接戦だったようです。本番が楽しみです。

2019年05月13日

人気の 全校タイヤ引き!

 タイヤ引きは迫力のある人気種目です。大中小12個のタイヤを奪い合います。大きいタイヤは点数が高いですが2個しかなく、重いです。小さいタイヤは6個ありますが点数は低いです。でも軽いです。体力だけでなく頭も使わないと勝てません。チームの作戦が決めてです。それにしてもジャージを真っ黒にしながらも笑顔があふれています。全員がタイヤに向かって一斉に走り出します。身体が大きい子も小さい子も必死で引っ張ります。よい競技です。

 ソーランも仕上がってきました。この腰の落とし方こそ赤中ソーランの目指しているものです。

2019年05月14日

運動会総練習

 今日本番でもいいな~と思えるような最高の天気のもと、総練習を行いました。朝から全員で準備です。入場門や椅子を運びテントを設置しました。その後開会式から一通り行いました。練習でも手を抜かず全力で取り組む姿が感動的でした。今日の課題は、リレーのテークオーバーゾーンの使い方と入場行進、閉会式での校歌の声量でした。明日最後の練習で調整できそうです。頑張れ赤中生!

2019年05月16日

いよいよ明日は運動会!

運動会本番前最後の組団集会では、それぞれのリーダーからねぎらいの言葉と、明日への決意が語られました。学年の垣根を越えて円陣を組み各組団が一つになった瞬間がありました。明日の運動会はきっと成功するでしょう。

2019年05月17日

爽やかな運動会

 お天気の神様に感謝したくなるような快晴のもと、赤崎中学校大運動会が開催されました。激闘を制したのは今年も白組でした。閉会式で生徒会長が負けた者にしか得ることのできないものもあると、校長先生は勝っても負けてもノーサイドであるとおしゃっていました。悔しい気持ちは一瞬、勝っても負けても多くのものを得ることのできた運動会でした。写真に写った表情が全てを物語っています。※お知らせです。5月20日(月)は運動会の振替で休みとなります。また5月21日(火)は6時間普通授業となりますが、給食がありませんので、お弁当を持参願います。

2019年05月18日

赤崎中学校区 学区連携研究会

 本日5時間目赤崎中学校区学区連携研究会が開かれました。赤崎小学校の先生方が全員中学校に来て授業を参観するというものです。小学校の先生方に会えるというので特に1年生は朝からうきうき、どきどきしていました。1年生は数学、2年生は英語、3年生は国語を見せました。成長したな~と、笑みがこぼれる小学校の先生達でした。

2019年05月30日

通信陸上壮行会&実習生お別れ式

 明日の地区通信陸上に出場する4人の選手の壮行式が行われました。1年生3人と3年生一人です。応援団もきびきびとすすめ立派でした。次に実習生の先生のお別れ式を行いました。実習生の「ただただ、感謝の言葉しか見つからない」という言葉が印象的でした。こちらこそ一生懸命取り組んでいる姿にパワーをもらいました。また赤中に戻ってきて下さいね。

2019年05月31日

花壇ボランティアさん

 地域にお住まいの吉田敏枝さんと佐々木好子さんには、月に2~3度花壇の整備に来て頂いています。赤中の花壇ボランティアさんです。今日はチューリップの葉っぱと雑草を処理していただきました。また敏枝さんが育てた、マリーゴールドとカモミールも植えて下さいました。綺麗な花を咲かせるには地道な作業が不可欠なんですね。マリーゴールドとカモミールはもうすぐ咲くそうです。

2019年06月05日

中総体まであと4日!

 中総体まであと4日となり、部活動にも熱が入ってきました。頑張れ赤中生!

2019年06月11日

中総体まであと3日!

中総体まであと3日です。中総体はやはり3年生がメインになりますが、1.2年の頑張りがあるからこそチームが成り立ちます。今日も赤中生は頑張っています。

2019年06月12日

中総体壮行式

中総体まであと2日です。今日は壮行式を行いました。応援する側も応援される側も大きな声で大変立派でした。どのクラブもそれぞれ円陣を行います。円陣には心を一つにするという意味と、大きな声で緊張をほぐすという意味があると校長先生が仰っていました。ぜひ本番でも円陣を組んで頑張ってほしいものです。

2019年06月13日

中総体まであと1日!

明日はいよいよ決戦の時です。今日生徒は、「先生緊張する~」って笑顔で言ってました。「雨降るとボールが曲がるんだよな~」と笑顔で言ってた生徒もいました。「雨は恵みの雨、これで負けたらそれは俺のせいだから」と言ってた顧問もいました。ポジティブに、赤中生はきっと明日頑張ってくれると思います。

 ※明日野球の試合時間と場所が変更になりました。

   開会式無し 9:00開始  大船渡市営球場です

2019年06月14日

地区中総体本番

雨の中の地区中総体です。野球、バレー、テニス、バドミントンみんな頑張っていました。お疲れ様でした。

2019年06月16日

防災学習オリエンテーション

 赤中が力を入れて取り組んでいる防災学習のオリエンテーションが本日行われました。「復興」って何だろうという投げかけに真剣に考え話し合いを行いました。「町を元に戻す」という意見や「工事が終わること」とか、「漁業が復活する」とか「人が笑顔になること」とか「活気を取り戻す」とか様々な意見が出ました。最後に赤崎地区公民館長の金野さんより、赤崎地区の復興のビジョンについてお話をいただきました。その中にはハード面の充実はもちろん必要であるが、ここ赤崎地区に住んでいる人が幸せに思えるような、笑顔や気持ちなどソフト面の充実が不可欠であるということを教わりました。今年度の防災教育のスタートです。

 

2019年06月21日

めざましTVの取材

明日は復興イベントの「めざましライブin大船渡」に出演します。前日の様子をめざましTVのカメラクルーと3人組ボーカル&ダンスユニットのJewelのみなさんが取材にきてくれました。短い間でしたが少しだけ交流もできました。明日は今まで支援を頂いた人たちへの感謝の気持ちを込め元気な赤中ソーランを披露したいと思います。

2019年06月21日

めざましライブ本番!

 6月22日(土)リアスホールで行われた「めざましライブ」に出演してきました。本番が近づくにつれ緊張が高まります。リハーサルはあっという間で自分の立ち位置を確認するのが精一杯でした。本番前にはサプライズがあり、めざましテレビの久慈アナウンサさんと、きゃりーぱみゅぱみゅさんが激励に来て下さいました。一気に集中力が高まり、最後は全員で円陣を組み出番となりました。赤中生の元気な姿を多くの方に見ていただき、少しでも誰かのためになればいいな~と思います。放送は明日24日(火)の朝5時台と6時台に放送されるそうです。

2019年06月24日

家庭教育学級「スケアードストレート交通安全教室」

 PTA主催の家庭教育学級を開催しました。内容は「スケアードストレート交通安全教室」です。PTA奨学教養部長の熊谷さんより挨拶をいただき、主旨が説明されました。実際の交通事故の様子をスタントマンがリアルに再現して恐怖を疑似体験するという斬新なものです。大船渡警察署やJA大船渡さんの協力も有り生徒も興味津々でスタントマンの演技に息をのんで見ていました。

2019年06月25日

県通信陸上大会

雨の中、北上で通信陸上県大会が開催されました。本校から2名の選手がさんかしました。

 県通信陸上1日目、小松悠河君、1年男子100m予選5位13秒43でした。
地区予選では13秒6だったので、自己ベスト更新です。気仙勢では一位だったそうです。
 県通信陸上2日目、石橋陽奈さん、共通女子200m、32秒93で組みでは7位でした。地区予選から2秒も縮める走りでした。
 二人とも残念ながら決勝には残れませんでしたが、地区大会よりもタイムを縮めていますので今後の成長がとても楽しみです。大変お疲れ様でした。


2019年07月02日

歯科講話

 学校歯科医の細川貴孝先生をお招きして歯科講話を行いました。この会は毎年行っているのですが常に最新の情報を提供していただいています。歯磨きは食後の他に寝る前と、朝起きてすぐが効果的だそうです。また食生活とも大きく関係していて、発酵食品や季節の食材をゆっくりよく噛んで食べるのが良いそうです。そういえば生徒は学校でもよく歯を磨いています。

2019年07月04日

七夕に願いを

 朝早く竹を持ってきた女子生徒がいました。それどうするのと聞いたら生徒会で使うんですと、しばらくしたら全校生徒や我々職員にも短冊が配られました。みんなで思い思いの願いを書きました。思えば願いは叶います

2019年07月04日

7月の全校朝会

 今朝の全校朝会では、「魚へんの付く漢字をたくさん探そう」という課題が校長先生から出されました。最初は一人ひとりで考えるのですが、多い生徒でも3つとか4つ、でした。その後グループごとに出し合ったら一気に魚の種類が増えました。「三人寄れば文殊の知恵」というお話を最後に校長先生にしていただきました。因みに一番多かったチームは3年女子の20個でした。さすがです。

2019年07月09日

1学年 震災フィールドワーク

 1年生の総合の時間では震災フィールドワークを行いました。震災当時赤中生が避難した裏山に実際に登ってみて、当時の写真と現在の景色を見比べました。 また熊谷修先生より震災当日、裏山に避難した赤中生が家に帰えることが出来なくて、山口地区の親切な方々のお家に分散して一晩泊めていただいたという話を聞き、生徒は、自分の震災の記憶もオーバーラップさせながら真剣に聞き入っていました。

2019年07月11日

県中総体!!

 7月14日~16日に県中総体が行われました。一関市にはテニス部女子が、滝沢市にはバドミントン部がそれぞれ行って熱い戦いを繰り広げました。その中でバトミントン部は団体の部県優勝という成果を上げました。またシングルスでは紗千さんが準優勝で、団体、個人両方とも東北大会への出場が決まりました。因みに県大会優勝は10年ぶり3度目です。

 

2019年07月16日

牡蠣栽培実習

 今日の2年生の技術・家庭科では牡蠣の栽培実習を行いました。清水漁港の志田さんのご協力で2年目の取組となります。第一回目の実習は牡蠣の稚貝のついたホタテの貝殻をロープに挟み込む作業と、実際に海に行って筏の上からそのロープをつり下げる「垂下」という作業を行いました。初めは筏に乗るのも不安そうでしたがすぐに慣れ手際よくロープを結ぶ生徒もたくさんいました。この実習は、8月と9月にも行い、最後出荷作業まで体験する予定です。

2019年07月17日

地区一斉奉仕活動&津波石碑調査

 7月21日(日)は、朝早く8地区に分かれ、地区一斉清掃が行われました。生徒は側溝や草むらなどから丁寧にゴミを拾っていました。清掃後は、それぞれの地区にある津波に関係した石碑を調査し、その碑文を確認しました。2,3年生は昨年度も同じ取組をしています。今回は新しく入った1年生に石碑の場所と由来について教える大事な機会となりました。

2019年07月22日

ありがとうジュリアン先生!

 英語の授業でお世話になった、ALTのジュリアン先生が本日をもって赤中勤務最後となりました。ジュリアン先生は4年間赤中の生徒のために楽しくやさしく英語を教えてくれました。赤中生はジュリアン先生のことがみんな大好きです。 今日は生徒会長より、英語で感謝の言葉のスピーチがあり、各学年より色紙のプレゼントがありました。今までありがとうございます。ジュリアン先生!

2019年07月22日

地区駅伝壮行式

 地区駅伝の壮行式を行いました。いよいよ明日24日(土)、住田球場周回コースにて気仙地区の駅伝大会が行われます。壮行式の校長先生からの激励の言葉が印象に残りました。「駅伝練習は過酷だったと思います。でもあえてそれに取り組んでくれたことが価値があります、このことが今後の精神的な支えとして必ず活きてきます」選手26名は夏休み中も朝早くから練習をしていました。猛暑の中校庭を黙々と周回する姿には頭が下がる思いでした。本番は全員が選手になれるわけではありませんが、同じ練習したものとして、またチーム赤崎として、最後までたすきをつないできて欲しいと思います。

 

2019年08月23日

思春期保健講話

 県立大船渡病院より助産師さんに来ていただき、3年生を対象に思春期に関わる心と身体のお話をしていただきました。生命の誕生から中学生の第二次性徴について詳しく教えていただき命の大切さ、尊さを学びました。

2019年08月28日

3年 保育実習

3年生は赤崎保育園に、保育実習に行ってきました。園庭を園児と一緒に走ったり、砂遊びをしたり、おんぶしたり、外遊びを中心に運動会の練習も行いました。普段中学校での表情とはまた違う、やさしい表情がたくさん見られました。赤崎保育園の園児の皆さま、先生方大変ありがとうございました。

2019年09月04日

1年 遠足

1年生は遠足に行きました。遠足と言っても、赤崎町内の企業訪問がメインです。住んでいる赤崎地区を知る事が今回のテーマです。訪問したのは、須賀ケミカルさんや、小松組さん、亘理建設さんでは工事現場の見学や重機にも乗せてもらいました。説明にも真剣にメモをとる姿が印象的でした。お昼はフレアイランド尾崎岬で焼き肉を食べました。

2019年09月04日

2年 職場体験学習

 2年生は2日間、市内の職場体験学習に行ってきました。開発鉄道さんでは実際に列車にも乗せていただいたそうです。大船渡温泉では大量のリンゴの皮むきなども体験させていただきました。どの職場にも本校からは1~2名ずつの配置でしたので安易に友達に頼らず、逆に責任感が生まれ充実した学習になったようです。受け入れて下さった企業の皆さま大変ありがとうございます。

2019年09月06日

サイクルラックを寄贈していただきました

 大船渡ロータリークラブさんより、自転車置き場にサイクルラックを設置していただきました。新築当初より赤崎中には立派な屋根付きの駐輪場があるのですが、風の強い日には自転車がよく倒れて困っていました。これで安心して駐輪できます。大船渡ロータリークラブの皆さま大変ありがとうございます。

2019年09月06日

新人大会壮行式

 新人大会壮行式が行われました。1年生、2年生の初々しいユニフォーム姿が印象的でした。3年生も大きな声で後輩へエールを送っていました。校長先生からは「明元素(めいげんそ)」と「暗病反(あんびょうたん)」のお話がありました。明元素とはポジティブな言葉で、暗病反とはネガティブな言葉のことだそうです。どんな時でも明元素な言葉を使うことによって、楽しく出来るし、周りの人間も自然に応援してくれ夢も実現するのだそうです。            新人大会は14日(土),15日(日)です。

2019年09月12日

地区新人大会

14日(土)、15日(日)、地区新人大会が行われました。勝敗にこだわり最後まであきらめずに真剣に挑む姿に感動を覚えました。また今回野球は綾里中と、バレーは有住中と合同チームを組みましたが、応援席での応援が両校とも自然に協力し合って、出来ていて、素晴らしいと感じました。テニス男女個人とバドミントン団体、個人が県大会にすすみます。

2019年09月19日

LED あかりの工作教室

3年生の技術の時間に、Panasonicさんのご厚意で、「LEDあかりの工作教室」を行いました。最初にLEDと発熱電球との違いや、LEDを使った光の三原色の事など、LEDの特性について勉強し、和紙を使った三角錐のライトを製作しました。丁寧な説明もあり全員が無事完成することが出来ました。教室を暗くして一斉に点灯した瞬間、歓声が上がりました。

2019年10月03日

フリー参観日&古典落語を聞こう会

10月5日はフリー参観日でした。午前中は、授業とクラスマッチで、多くの保護者の皆さまに来ていただきお子さんの笑顔をたくさん見て頂きました。午後には大阪の桂小鯛さんと桂ひろばさんの古典落語を堪能し笑顔溢れる一日となりました。

2019年10月09日

テニス県新人大会

 台風が迫る12日(土)テニスの県新人大会が盛岡で開催されました。荒天のため事前に試合数が制限され、団体戦は一回戦のみ、個人戦は2回戦まで、1日開催となりました。それでも本校代表男子の志田、森ペアは、雨風をものともせず、1回戦を3対2と大宮中を破り2回戦に進出、2回戦ファイナルは北上南に0対3で負けました。女子の東、亘理ペアも一セット目は取ったのですが、惜しくも1対3で負けました。今回の様な経験はなかなかあることでは無いと思いますが選手の皆さんの、人生の糧になることと思います。写真は10日の壮行式と、15日の県大会報告会の様子です。

 

2019年10月15日

文化祭取組はじまる

 文化祭取組がはじまりました。赤中の文化祭のメインは、なんといっても各学年の劇です。役者は台本を持ちながら稽古をすすめています。大道具、小道具も製作に入りました。演出監督も生徒が行います。合唱も頑張っています。指揮者は伴奏の生徒と特訓中です。文化祭はたくさんの役割があります。生徒会執行部もなにやら秘密の仕事をはじめています。

2019年10月17日

文化祭取組 あと6日!

 今週末の文化祭に向けて、どの学年もキャスト、スタッフ、それぞれに自分の仕事に精を出していました。台詞の暗記が大丈夫かな~道具作りが間に合うかな~と不安はありますが、ラグビーワールドカップの合い言葉の様に、

赤中「ONE TEAM」で最後までベストを尽くしましょう。

2019年10月21日

文化祭取組 あと4日!

 1年生はステージ練習です。役者は本番と同じ衣装を着て演じていました。音響はタブレットを使って今時です。照明は役者と掛け持ちですね~。2年生は音楽室で練習です。見てすぐお爺さん役とわかる演技でした。表現力が豊かな2年生です。2年生の小道具も見事です。駅長さんの帽子にしか見えません。3年生は柔道室で通し稽古です。修先生の最後の演技指導です。ハロウィンの人が居ました。どんな役でしょうか?楽しみです。頑張れ赤中生!あと4日!

2019年10月23日

文化祭取組 あと3日!

 合唱練習は、毎朝、朝の会の前に15分、放課後は全校合唱練習15分、その後各学級ごとに15分と、合計45分の練習を毎日続けています。写真は全校練習の様子です。口の開きはどうでしょう~2年生の学級練習のときの声が半端なかったです。ついに目覚めたか2年生!担任も驚いていました。

2019年10月24日

文化祭まであと2日!

 文化祭まであと2日です。赤中はランチルームでみんなで給食を食べます。このランチルームが作品展示の部屋になります。今日は給食後昼休み返上で椅子運びをしてランチルームを整えました。明日は作品を展示します。

 応援委員会では今週集中して台風19号被害への募金活動を実施しています。生徒はもちろん、職員室では我々も募金しました。たくさんの募金が集まっています。ご協力ありがとうございます。文化祭まで続ける予定です。

2019年10月25日

いよいよ明日文化祭!

朝から、作品の展示と演劇のリハーサルを行いました。よく働く赤中生です。目がキラキラしていました。明日の文化祭が楽しみです。

2019年10月26日

文化祭本番!

 Step to the future~未来への前進~の文化祭テーマのもと、赤崎中学校文化祭が開催されました。開祭式では定番のアカサキングが登場し世代交代が行われ、場を盛り上げました。個人発表では「今できること」と題して金野美耶さんがストリートチルドレンについて自分の考えを堂々と発表しました。演劇では1年生が「屋根裏チュー学校」、2年生が「忘れ物をどうぞ」、3年生が「とも」と、どの学年も渾身の演技でした。特に3年生の演劇は手の込んだ物語で、さりげない台詞が伏線になっていて最後はいろいろ繋がってなるほどと唸らせるものでした。「虹のかなたにあるものは、天国ではなく、みんなが帰るお家なんだよ」という台詞がじ~んと来ました。赤中生よく頑張りました。

 

 

2019年10月27日

防災教育 2年生大仙市避難所開設訓練参加

10/29日、2年生は秋田県大仙市の豊成中で行われた避難所運営体験に参加してきました。地域のお年寄りや幼稚園生も参加し地震を想定した本格的なものでした。生徒は避難者を受け入れる側となって各係に分かれて自分の仕事をこなしました。12月には赤中でも避難所運営体験を行います。

2019年11月01日

台風19号 災害義援金を寄付しました。

 今回の台風19号の被害に、赤崎中でも何かやろうと応援委員会が中心となって募金活動を10/21~10/27までの6日間行いました。保護者、地域の皆さまのご協力もあり、59436円が集まりました。10/31に大船渡市の社会福祉協議会に持って行き台風19号災害義援金として寄付しました。

2019年11月01日

ミマスさんの前で、綾中、赤中「cosmos」を歌う!

 ミマスさんのミニコンサートを行いました。今年で3回目の訪問となります。ミマスさんは、日本中の学校で歌われている超メジャー合唱曲「cosmos」の作者です。前校長松村先生と一緒にご訪問されました。「地球星歌」や「ふたつの海」また新曲の「宗谷本線」など5曲を披露していただきました。どの曲もミマスさんらしい、「希望」や「やさしさ」溢れる素晴らしいものでした。今回のコンサートでは綾里中の1年生16名が来校し合同合唱を行いました。2年後の統合時の3年生になります。初めての合同合唱の「cosmos」を作者のミマスさんに聞いて貰えるのも大変ありがたいものでした。ミマスさんからは励ましの言葉をいただき新生東朋中学校へ向けての記念すべき一歩となりました。

2019年11月01日

市民芸術祭音楽会に参加しました。

 11/8は大船渡市の市民芸術祭の音楽会に参加しました。市内全部の中学校8校が集まり合唱曲をそれぞれ二曲ずつ歌いました。どの学校も素晴らしく、赤中も負けじと頑張り、講評の先生からは赤中は声が大変まとまっていたとお褒めの言葉をいただきました。

2019年11月08日

赤崎復興市に参加しました

 昨日17日(日)は1年生から3年生までの有志で、赤崎復興市に参加してきました。赤崎復興市は震災後神戸大学のみなさんが中心となって地域の方々と一緒に年4回行われている地域の大切なイベントです。今回赤中生はブースの設営から運営までいろいろお手伝いをさせてもらいました。地域の一員として復興に携わる方々と自然にふれ合うことができて大変貴重な体験をすることができました。寒い一日でしたが笑顔溢れる一日になりました。

2019年11月18日

バドミントン部 県新人大会出場!

 16日(土)、17日(日)北上で行われたバトミントン県新人大会に出場してきました。女子団体の部で3位、個人の部では柑奈さんが3位に入る健闘を見せました。

2019年11月18日

授業交流会

 11月26日は市内の先生方155名が一斉に赤中に集まって授業を参観しました。1年生は道徳を体育館で行い、役割演技を通して誠実さについて学びました。2年生の社会はたくさんの資料を読み取り、長野県のレタス栽培について学びました。3年生の音楽は、ブルタバ(モルダウ)を鑑賞し作者の作品に込められた思いを探りました。放課後はそれぞれの授業について各学校の先生方からあたたかいアドバイスをいただきました。

2019年11月29日

避難所運営体験

 12/10避難所運営体験を行いました。防災教育の一環で昨年度より全校で行っています。今年も地域の公民館長さんや、保護者の方にも協力をしていただき避難者役と運営側に分かれて二回行いました。1回目が終わるとそれぞれミーティングが行われ、反省点や改善点など意見交流が行われました。それを踏まえて2回目が行われます。寒い体育館で2時間に渡り行われた貴重な体験でした。最後に東日本大震災津波伝承館の職員の方が、赤崎地区は震災後すぐに避難訓練を地域全体でやったりするような、防災に対する意識の高いところであると話され、次の世代へぜひ受け継いでいって欲しいと強く語っておられました。

2019年12月10日

嬉しい全校朝会

 今朝の全校朝会は音楽室で行いました。12月に入って体育館はかなり冷え込むので冬場はあたたかい音楽室で行います。校長先生のお話は、「令和元年度赤崎中の10大ニュース」でした。事前にアンケートをとり、冗談を交えながらランキングを発表していきます。一年間結構いろんなことを頑張ってきたんだなと思い起こされる内容で、お互いの活動を認め合うことができました。朝からなんだか嬉しい気持ちになった全校朝会でした。

2019年12月10日

プロ野球選手訪問!

 今日は中日ドラゴンズの阿部寿樹選手が、赤中に来ました。日本野球機構の東日本大震災復興支援事業の一環です。授業では、阿部選手の中学校や高校時代の話から大学や実業団で苦労した話、また目標達成後の目標の再設定の大切さなど、今年ブレークするまでの紆余曲折の人生を二時間に渡って、語っていただきました。親しみやすい正直な語り口に生徒も引き込まれていました。放課後は野球部中心にバッティングについて指導していただきました。阿部選手が本気でスイングすると、バットのまわりの空気が引き裂かれ鈍い音が体育館に響きました。やはり本物はすごいと感じました。

2019年12月13日

クリスマスツリー

 赤中には今年素敵な二本のクリスマスツリーがあります。中庭のシンボルツリー楠(くすのき)には、総合文化部が綺麗に飾り付けを行いました。もう一つは生徒会が玄関フロアの柱をツリーにしました。一人ひとりの願いや目標をオーナメントに書いて飾り付けました。

2019年12月25日

2学期終業式

 2学期終業式を行いました。校長先生からは、赤中生は2学期大変頑張ったというお褒めの言葉をいただきました。各学年の代表からもそれぞれ成果と課題が話され、全員が真剣に聞き入っていました。最後は校歌を歌い赤中の二学期が終わりました。三学期も笑顔で登校してくれることでしょう。

2019年12月25日

突然の別れ!高校入試激励会

 3月2日(月)下校時、二年生と一年生から三年生へ激励のエールが送られました。本当は卒業式の後に行うものですが、今回は、全員集まるのが今日しかなく生徒会中心に急遽企画されました。今年度ご退職の修先生もバレー部の生徒との別れを惜しみました。

2020年03月03日

令和2年度スタート!

 令和2年度がスタートしました。紹介式では4人の新しい先生が着任されました。始業式の最後には、養護教諭の先生より新型コロナウィルス感染予防について全校指導があり、生徒は真剣に聞き入っていました。午後から行われた赤崎中学校としての最後の入学式は、全員マスクを着用し、いつもと違う雰囲気の中、新入生20名を代表して琥斗さんが元気よく誓いの言葉を話しました。不安を吹き飛ばすような中学生活への期待と意欲が感じられました。

2020年04月07日

対面式&交通安全教室開催

 生徒会主催の対面式を行いました。赤中の化身「アカサキング」の開会の言葉でスタートした対面式は制約の多い中それぞれが工夫して生徒会の事や部活動のことなどを説明しました。新入生も興味津々で聞いていました。最後に赤中ソーランを2、3年生が披露しました。

 午後は交通安全教室です。地域の交通指導員さん7名が朝から、信号の設置や、ライン引きをして、スラロームや波状路、S字カーブなどなかなかテクニカルなコースを作成していただきました。生徒は果敢にチャレンジし自転車運転技術の向上に努めました。

2020年04月08日

黄色い羽根と給食風景

 春の交通安全週間です。朝に市役所の方が黄色い羽根を持ってきてくださいました。赤中生は元気な挨拶を返しました。赤中の給食は全校一斉にランチルームで食べます。今は一人ずつ交互に座り対面しないように気をつけています。

2020年04月10日

赤中「みんなでマスクを作ろう」プロジェクト(AMP58)

 AMP58の58は今年の全校生徒数です。今日の6時間目全校でマスクを作りました。養護教諭がたまたま見た新聞にマスクづくりが紹介されていて、ぜひ赤中生にも作らせたいと思ったのがそもそもの始まりでした。それぞれの学年に教職員総出で入り、生徒と一緒に作りました。コロナ対策としては初めの一歩ですが、実際に作ることによってマスクがなくなる不安からの解消や、自分の身は自分で守れるという自信がついたと思います。次は家族のために作ってあげたいな~と3年生男子K君がつぶやいていました。

2020年04月17日

チューリップ、匂い桜、満開

 コロナウィルスによる臨時休業中の赤崎中学校ですが、支援でいただいた、中庭のチューリップと玄関の匂い桜が満開です。大変な時でも花は綺麗に花を咲かせます。もう少し我慢してみんなの花を咲かせましょう!

2020年04月23日

学校再開しました。

 長い臨時休校が終わり、今日から学校が再開されました。生徒の居る学校は活気があってとてもいいものです。今朝は一番早い生徒で7:00に登校しました。早朝5:30に目が覚めてつい早く来てしまったそうです。1年生の授業は理科です。やっと普通の授業がはじまりました。2年生の体育の授業は先生も嬉しくてテンションがやや上がり気味のこの笑顔です。みんなマスクをしながら赤中エアロビを楽しそうに踊っていました。2年生の教室は体育の間、換気をしています。3年生の授業は美術です。自分の写真を見ながら自画像に挑戦していました。写真がすでにモデルの表情でみんなこだわりのポーズで撮ったそうです。給食の時間はランチルームで食べていますが、少し座る位置を変更し、同じ方向を向いて食べるようにしました。

2020年05月07日

避難訓練実施

 今年度一回目の避難訓練を行いました。今回は地震対応の訓練となり、いつもは昇降口前に避難するのですが、今回は津波が発生しさらに安全を確保するという意味で学校の裏山まで避難しました。昇降口まで、2分20秒、さらに裏山まで2分50秒計5分10秒で避難が完了しました。避難の態度も3年生を先頭に大変立派でした。この裏山は震災当時実際に赤中生が避難した場所でもあります。

2020年05月12日

全校朝会

 今朝の全校朝会では、バドミントン部に昨年度の活躍を称えて体育協会より奨励賞が授与されました。本来は3月末に渡すべきものでしたが集会活動がなかなか出来ず本日になりました。校長先生のお話では、地区中総体、県中総体の持ち方について詳しく説明がありました。5月19日の会議を持って最終決定が行われるということです。いろいろな行事が中止になったり延期になっている時ですが前向きに検討しているということが伝わってきました。生徒会からは、「およげ鯉のぼりくん」という活動を行うという宣言が会長より出されました。およげたいやきくん世代としては気になる活動です。

2020年05月13日

6時間目の学活

 2年生の学活は、キャリアパスポート(進路)について勉強しました。いつもは担任がすすめますが今日は学年長先生自らぐいぐいと授業を引っ張りました。たくさん笑いのある授業でしたが、ポイントポイントで生徒は自分としっかり向き合っていました。

 1年生の学活は、ソーシャルスキルについての勉強です。代表の生徒の役割演技を見てみんなで意見を出し合っていました。友達同士の付き合い方はそれぞれが小さい頃から自然に身につけてきたものですが、改めて確認すると人によって感じ方が微妙に違うことがわかり意味のある学習なんだな~と感じました

 

2020年05月15日

雨の日の部活動!

 今日は一日雨が降っていました。外の部活動は大変です。中庭から渡り廊下を眺めたら、何やら不思議な動作をする生徒が見えました。そばに行ってみると、テニス男子と野球部の生徒でした。綱引き用の綱を10mごとに切って2本を波の様に動かし筋肉を鍛えていました。はじめてみるトレーニングです。野球部は、ゴム紐を張って足あげのトレーニングと柔道室ではバッティング練習をやっていました。テニス女子は体育館ステージで、ローテーションでスマッシュを打つ練習をしていました。雨でも工夫をしてそれぞれ頑張っていました。

 

2020年05月19日

ALT 紹介式

今年度派遣が遅れていたALTさんがやっと今日から赤中に来校されました。アメリカのロードアイランド州出身のErrol Danehy(エロール デネヒ)さんです。

 職員室に案内役の生徒会執行部の生徒が二人来てデネヒさんをエスコートしました。紹介式では校長先生が英語でデネヒさんに質問をし、新型コロナウィルスの質問では怖いけれど予防に努めたいと返答していました。最後に生徒会長より歓迎の挨拶がありました。綺麗な発音でこれからデネヒ先生と一緒に楽しみたいと伝えていました。校長先生も生徒会長も案内の生徒も金曜日から一生懸命英語の練習をしたそうです。これからよろしくお願いします。

2020年06月01日

学習ポスター&標語コンクール

 生徒会主催の学習ポスター&標語コンクールが行われました。今朝の全校朝会で優秀賞の生徒が表彰されました。自分たちで学習の環境を整え意識を向上させようという今回の取組は大変素晴らしいものがあります。標語をみてもどこかクスッと笑いのあるものや、力強く説得力のあるもの、語呂が良くわかりやすいものなどそれぞれ工夫のある作品が多かったです。期末テストに向けて赤中生の意欲がますます高まったような気がしました。

 

2020年06月17日

1年生 応援歌練習の成果披露!

 生徒朝会で1年生が、応援歌を披露しました。これまで一年生は毎朝自分たちだけで応援歌CDを使い自主練習をしてきました。その成果が披露されました。どうですこの反り具合!立派です。音もしっかりと取れていました。最後に23年生が手本を見せました。

2020年06月25日

防災・復興教育スタート!

 今日の総合の授業は、防災・復興教育のオリエンテーションを行いました。地震のメカニズムを3年生や2年生が同じグループの1年生に詳しく教えたり、3日間生き延びるために用意しておかないといけない物をみんなで考えたり、いろいろな先生方より当時の様子について教えてもらいました。校長先生は当時広田中学校で被災したときに作った、ゴミ袋と新聞紙で作った防寒着をその場で披露していました。最後に赤崎地区公民館長の金野律夫さんより赤崎の復興ビジョンについてお話がありました。中赤崎地区に野球場も出来るそうです。防災・復興教育のスタートです。

2020年06月30日

赤崎牡蠣栽培実習1回目

2年生の技術・家庭科の授業では赤崎牡蠣栽培実習を毎年行っています。今日は清水漁港にバスで行き漁師の志田さんに牡蠣の栽培について教えていただきました。今日行った実習は、種牡蠣のついたホタテ貝を縄に11個取り付ける、種差し作業と実際に海に持って行き筏にくくりつける、垂下作業を行いました。筏の上をすいすい渡る人や、縄結びに苦戦する人など様々でしたが、全員が筏の上から吊すことができました。最後にウミネコの雛にみんな笑顔でした。

2020年07月01日

Who is this ?

 3年生の英語の時間はWho is this?ゲーム大会を行いました。二人がチームになって英語で会話を行います。その話す様子を聞き取りみんなは右のMr.Xがだれかを当てるというゲームです。言い方を変えたり、ジェスチャーを交えながら楽しい1時間でした。生徒会長のMr.xのクオリティーはなかなかでした。

2020年07月03日

地区中総体壮行式

地区中総体壮行式が行われました。久しぶりの華やかなユニフォームと張りのある応援が印象的でした。生徒は笑顔で練習に励んでいました。

2020年07月09日

2年英語 スキット作り!

 本日の英語は、二人組みになってオリジナルの場面を設定して、短いスキット(会話)づくりを行いました。ただ発表するだけではなくパワポも使って賑やかに表現しました。間の取り方や、発音など気をつけながら会話しているグループや、大好きな歌手に「Yes」と感情を込めて言っていた人、「エミリーの夏休み」もなかなかよかったです。緑のアンパンマンも印象的でした。

2020年07月10日

2学期始業式&コロナ対策サポートスタッフさん紹介式

 2学期がはじまりました。今学期からコロナ対策のために上野宏子支援員さんが赤中に勤務することになりました。上野さんには、毎日給食の前にランチルームの消毒や、放課後は各教室や特別教室の除菌作業を行ってもらいます。先が見えない不安な毎日ですが生徒の安全のために頑張ってもらっています。感謝感謝です。

2020年08月20日

赤崎牡蠣栽培実習2回目

 2年生技術の赤崎牡蠣栽培実習の2回目が行われました。今回は牡蠣に付着したいろいろな生き物「雑物」の除去がメインの実習でした。刃物で蛎殻に傷をつけないように丁寧に作業したり、温湯駆除といってお湯の入った浴槽に40秒牡蠣をロープごとつけて、牡蠣以外の「雑物」を除去したり、延縄のロープや浮きに、びっしりと張りついているムール貝を除去するために直接お湯をかけたり、様々な方法で牡蠣を守っていることがわかりました。

2020年09月02日

1年遠足

 1年生は9月2日遠足に行ってきました。地域の産業を知るということで、北里大学に行ってきました。午前中は大学の先生による講義や、養殖している鮭やチョウザメの研究施設を見学しました。午後はNPOのかたつむりさんのご協力で、「どんこかまぼこ」作りに挑戦しました。2日目は学習の成果をまとめ、お昼は中庭でBBQレクを行いました。久しぶりの活動にみんな目を輝かせながら取り組んでいました。

2020年09月10日

2年生課外学習テーマは「絆」

 2年生は9月2日と3日に課外学習に出かけました。1日目は大船渡魚市場に行き震災からの復興の様子やIT化された競りの様子をうかがいました。次にキャピタルホテル1000を訪問し、接客の仕方や仕事に向き合う姿勢、復興に掛ける思いについて質問し丁寧に答えていただきました。昼食は「みつわ飯店」でお腹いっぱい食べ、大満足の様子でした。午後は津波伝承館に行きました。

 2日目は碁石公民館で漁師さんのお話を聞きました。真剣にメモをとる様子が随所にみられました。お昼はBBQです。2年生の保護者様よりピーマンと玉ねぎをたくさん提供していただき、1年生にも分け、楽しいBBQができました。最後は大船渡市立博物館に行き展示物に興味津々な2年生でした。今回2年生はたくさんの方々のご厚意で充実した課外学習をすることができました。地元の方の温かい気持ちに触れた事は2年生の成長の糧になると確信しました。

2020年09月10日

R2 新人戦の様子

 9月19日、20日に地区新人戦が行われました。1年生、2年生共に全力プレーで赤中としての最後の新人戦を終えました。

2020年09月25日

生徒会役員選挙

10月1日は生徒会役員選挙投票日です。今日は朝から昇降口前で立候補者のみなさんが元気に挨拶運動をしていました。

2020年10月01日

10月5日 運動会組団練習

 運動会2週間前、組団練習が本格的に始まっています。3年生が後輩へダンスを教えます。3年生は春休み前にダンスを完成させていたそうです。どうりで踊りにキレがあるし、教え方も上手です。今週は修学旅行もあり、出発までのこの3日間が大切です。

2020年10月05日

生徒会認証式

 今朝、生徒会役員認証式が行われました。来年度の統合を見越して9名の役員が認証されました。赤崎中学校としては最後の生徒会役員となります。新生徒会長の千秋さんが「一票の重みを感じながら公約を達成したいと思います」と力強く豊富を述べました。

2020年10月07日

修学旅行1日目

 3年生17名は全員揃って、たくさんの見送りの中、朝早く出発しました。最初に福島地方裁判所を訪問しました。それぞれが役割分担をして模擬裁判を行いました。昼食はジンギスカンの食べ放題です。おいしそうですね。午後はコミュタン福島で震災や環境学習を行いました。今日は仙台市内のホテルに泊まる予定です。

2020年10月08日

1年総合炊き出し体験

 1年生の総合の時間は、赤十字奉仕団の方々に来て頂き、炊き出し体験を行いました。ビニール袋に米一合と、思い思いの缶詰具材を入れて炊きあげました。30分で完成します。新聞紙で器を作って食べました。災害時に役に立つ実践的な体験となりました。

2020年10月09日

2年 キャリアチャレンジデー

 2年生はキャリアチャレンジデーということで、多様な職業について学ぶ日でした。今年はDVD主体で各企業について学ぶ事になっているのですが、唯一自衛官の方には実際に来ていただくことができました。生徒は一人ずつ質問を二人の自衛官さんに投げかけます。視力はお二人とも2.0だそうです。体力に自信がなくても大丈夫だそうです。誠実な人が自衛官に向いているそうです。陽飛さんは授業が終わった後、「最初からあきらめず、今を大切にして、やらないで後悔するよりやることが大切だと教わりました」と語ってくれました。途中で腕相撲大会を行うなど真剣なお話の中にもなごやかな場面がたくさんありました。

2020年10月09日

修学旅行2日目

 修学旅行2日目は、TBC東北放送からスタートです。アナウンサをしている校長先生の息子さんが案内してくれました。その後は仙台科学館を見学し、塩竃ではおせんべいを焼いたり、松島まで足をのばしました。今日は楽天球場で野球観戦があります。

2020年10月09日

修学旅行3日目

 修学旅行3日目は、雨模様のスタートです、まずは朝食をしっかり食べました。最初は、傘をさしながらの瑞鳳殿の見学です。特別開帳で伊達政宗像を見ることができたそうです。次はボルダリングに挑戦しました。結構体力を使います。お腹をすかせて、お昼は名物の牛タンを食べました。満足そうな笑顔です。

2020年10月10日

10月13日今日の運動会組団練習

 今日は16:15分から組団練習を30分間だけ行いました。修学旅行から帰ってきた3年生が久しぶりに組団に指示を出していました。だいぶ日も短くなって、校歌の歌詞の様な情景でした。 「夕風わたる 校庭に われらの影の 伸びるとき 交わす腕に 歌ごえに 今日のひと日の 誇りあり」

2020年10月13日

10月14日 全校リレー練習

 今日は全校リレー練習をはじめて行いました。4チームで競い合います。走順は各チームの作戦です。チームには足の速い人もいれば遅い人もいます。テークオーバーゾーンを上手に利用して、走る距離も短くしたり長くしたり調整します。お互いにカバー仕合ながらバトンをつなぎます。頭を使う競技です。

2020年10月14日

ALT イブさんの2年生英語

 2学期から新しいALTの先生が赤中に来ています。イブラヒム・ナデルさんです。イギリス出身の25歳の若い先生です。日本に来て3年目、お刺身が大好きだそうです。大船渡をとても気に入っているそうです。これからよろしくお願いします。

2020年10月19日

運動会総練習

秋晴れの穏やかな一日でしたが、土曜日の本番に向けて、運動会総練習を行いました。朝から準備をして午前中いっぱいのリハーサルです。一つ一つ競技や自分の係活動を確認しながら行いました。土曜日にむけて準備万端な赤中生です。

2020年10月21日

生徒朝会&紹介式

 運動会の勝敗を決める要素は、いろいろありますが、その一つに「運」があります。今朝の生徒朝会は、赤組、白組に分かれてじゃんけん大会で盛り上がりました。昨日の総練習では赤組が勝ちましたが、今朝のじゃんけん大会は白組の陽飛さんが最後まで残り勝者となりました。素直な気持ちが運を引き寄せたのでしょう。

 新しく、コロナ対策の職員が配属されました。生徒が帰った後に教室の消毒を毎日行ってもらいます。これからよろしくお願いします。

2020年10月22日

赤中運動会

 前の日までの雨も上がり爽やかな秋晴れのもと、赤中最後の運動会が行われました。今年は種目を絞って午前中のみの開催でしたが生徒は全力で応援し、全力で駆け抜けました。秀吉十日会のご支援もあり最後は焼き鳥と豚汁をいただき、大満足の笑顔溢れる運動会でした。

2020年10月27日

クマ鈴

 赤崎中学校学区にも最近クマが出没しています。生徒の登下校が心配なので本日クマ鈴を全校配付しました。南部鉄器で出来ていますので少々重いですが、音がよく響く物を選びました。赤中生が歩くとチリンチリン音がすごいです。効果が期待できそうです。

2020年11月09日

全校豆腐朝会

 今朝の全校朝会は、新生執行部がすすめる最初の朝会でした。ハキハキとした副会長花菜さんの司会がとても新鮮でした。最初に「岩手県海の子絵画展」の表彰が行われました。岩手県漁業共済組合長賞に愛結さん、岩手県JF共済推進本部長賞に琥斗君が選ばれました。次に「2020スポーツテストA判定体力賞」の表彰です。A判定の生徒は全校で17名です。代表で柑奈さんが賞状を受け取りました。最後に英語検定の合格証を碧空君と美羽さんが代表でもらいました。

 全校朝会の今日のテーマは、「交通安全」でした。校長先生の用意した豆腐を人間の脳に見立て、一つはそのまま落とし、もう一つはヘルメットに入れて落としました。結果は、写真の通りヘルメットに入った豆腐は崩れず、ヘルメットの有効性が確認されました。実際に実験してみて実感がわきました。因みに校長先生の今晩のおかずは麻婆豆腐だそうです。

2020年11月11日

バドミントン部県新人大会団体準優勝!個人優勝!

 11月14日・15日に一関で新人戦県大会が行われました。赤中からはバドミントン部が出場しました。結果は見事女子団体準優勝、個人では眞帆さんが優勝しました。最後の新人戦を飾るにふさわしい見事な結果です。

2020年11月17日

雑巾をいただきました!

 本日11月19日、尾崎老人会4人の方々が赤中にお越しになりました。尾崎老人会会長様より、老人会で作った、手作り雑巾100枚が校長先生に手渡されました。ありがたく頂戴し日々の清掃に使わせていただきたいと思います。尾崎老人会の皆様、ありがとうございました。

2020年11月19日

税の作文表彰

 全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が募集した「中学生の税についての作文」に本校から2名の生徒が入賞しました。岩手県納税貯蓄組合連合会会長賞に2年の花菜さん、大船渡税務署長賞に1年の愛華さんです。大船渡税務署さんが来校し表彰を行いました。表彰後税務署長さんと懇談し、税金の役割についてよく理解していて素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

2020年11月30日

教科展示

 三者面談期間の4日間、教科展示を行っています。今年は文化祭がなかったため、各教科での取組内容を発表する機会がありませんでした。三者面談後ぜひお立ち寄り願います。場所は2F奥にある多目的教室AとBです。

2020年12月22日

生徒会合同リーダー研修開催!

 綾里中の生徒会メンバー9人を迎えて、合同のリーダー研修を行いました。初めて顔を合わせるメンバーがほとんどで最初はかたいスタートでしたが、他己紹介で場が温まりました。今日のメインは「みんなはどんな東朋中にしたいのか」という具体的なイメージを作ることです。付箋をつかって意見やアイディアを出し合い4月の開校に向けてリーダーは動き始めました。

2021年01月07日

三学期始業式

 三学期がスタートしました。始業式では、校長先生より安心安全に注意しながら最後のまとめをしっかりするようにお言葉をいただき、学年代表生徒はそれに応えるように、決意表明を行いました。どの学年も力強い内容でした。

2021年01月15日

ALTイブさんお別れ英語レク

 ALTイブさんは今日が赤中最後の授業です。1年生の授業は特別に体育館で英語を使ったレクを行いました。鬼ごっこ、バスケットボール、ドッチボールを行いました。鬼ごっこは英語でTAGというそうです。ピーナッツチームとバナナチームが戦ってピーナッツチームが圧勝だったそうです。イブさんまた来年度も来て下さいね。

2021年03月04日

FMねまらいんインタビュー

 赤中の閉校式が3月20日(日)に行われる予定です。閉校するにあたってFMねまらいんさんより閉校記念特集の番組を作りたいとの申し出があり、お受けすることにしました。今日は2年生全員と教職員数名がインタビューを受けました。昨日は1年生全員、受験が終わったら3年生全員がインタビューを受ける予定です。保護者の方、地域の方数名にもお声をかけるそうです。放送は3月20日(日)の予定です。詳しい時間がわかりましたら絆メールでお知らせします。

2021年03月04日

第74回 赤崎中学校卒業式

第74回 赤崎中学校卒業式が行われました。卒業証書番号の最後は有沙さんで6221番でした。76年間の歴史の中で6221人の卒業生が居ることになります。今日は17名の卒業生でしたが、全員笑顔で巣立っていきました。17名に幸あれ!

2021年03月13日