11月前半の学び 昔あそび、椿学習、認知症講座、音楽発表会
11月1日(金) 1・2年生が、地域の方と祖父母と一緒に「昔あそび」を楽しみました。こま、おはじき、けん玉、缶ぽっくり、竹とんぼ、あやとり、お手玉等の遊びを、2年生のリーダーを中心に順番に回り、時間いっぱい楽しんでいました。
11月1日(金) 4年生は「椿学習」をしました。子どもたちが生まれたときに大船渡市から椿の苗をプレゼントされた事や末崎町が大船渡市で一番椿の木がある町だと知りました。最後に椿茶を飲んだ子どもたち!感想はいかに・・・。 11月7日(木) 5年生は「認知症講座」をしました。ゲストティーチャーの方々(役者さん)には、末崎町出身の方が4名おり、子どもたちに話しかけながら劇を進めたので、認知症の方にどのように接したら良いかを真剣に楽しく学ぶことができました。
11月8日(金) 市内音楽発表が行われ、3・4年生が「手をつなごう」「ふるさと」の合唱を発表してきました。綺麗な歌声をリアスホールに響き渡らせ、堂々と歌う姿は、とっても素敵でした。 11月13日(水) 全校朝会で「感謝の会」を行いました。子どもたちの交通安全を見守って頂いている地域の方をお招きしました。1年生は感謝のカードとしおりのプレゼントを渡し、児童会長が代表で感謝の言葉を伝えました。最後に感謝の気持ちを込めて全校で「宝島」を歌いました。
【雨女のつぶやき】昔あそびのこま廻し、得意だったのに、紐の引き方が悪く長く回りません。こっそり後で練習しよう!と思いました。今日11月22日は授業参観日(全学級で道徳の授業)とPTA講演会でした。たくさんの参観に感謝いたします。雨が降らなかったので、校庭に駐車出来ました!